第5回 生涯研修会 会場 大阪府鍼灸マッサージ会館3F大ホール 日時 2023年1月29日(日) 概要 「脊椎疾患に対する治療の現状」 JR大阪鉄道病院 整形外科 医長 安田宏之氏 「緩和ケア ~グリーフケアとスピリチュアルケア~」 大阪市立総合医療センター 緩和ケアセンター 看護師 横井夢律美氏 詳細
第3回 生涯研修会 会場 大阪府鍼灸マッサージ会館3F大ホール 日時 2022年10月30日(日) 概要 「早産児の発達性協調運動障害 ~発達段階における鍼灸マッサージの可能性~」講師:青森県立中央病院 新生児科 副部長 伊藤裕也 「小児の発育を支える小児はり」講師:森ノ宮医療学園 理事 尾﨑朋文 詳細
鍼灸師のための周産期ケア講座 会場 大阪府鍼灸マッサージ会館3F 日時 2022年10月9日(日) 概要 鍼灸には伝統的に 逆子、つわり、腰痛、むくみ、乳汁分泌困難 など様々な周産期のトラブルに対応できる方法があります。薬を使わないという点で妊婦さんや、助産師さんからも近年高い関心が寄せられており、助産の教科書にもツボが紹介されているほどです。一方で周産期ケアの知識を身に着けた鍼灸師が「鍼灸でできること、できないこと」を妊婦さんや助産師さんに正確に説明し対応できる能力が求められています。 本講座では「ママにも医療従事者にも信頼される鍼灸師になるために」を目標に周産期ケアに必要な知識を身に着けた鍼灸師をひとりでも増やすことを目指しています。また講座を通して周産期医療に関われる鍼灸師のネットワークを広げ、鍼灸師と助産関係者の連携も目指しています。 詳細
トリガーポイント鍼療法セミナー2022 中級コース 会場 大阪府鍼灸マッサージ師会館3F大ホール 日時 7月24日(日) 8月21日(日) 9月25日(日) 10月16日(日) 11月20日(日) 概要 運動器疼痛に対する触察技術の向上、鍼灸臨床レベルアップセミナー 詳細
トリガーポイント鍼療法セミナー2022 初級コース 会場 大阪府鍼灸マッサージ師会館3F 日時 5月15日(日)10:00~16:00 6月26日(日)10:00~16:00 概要 トリガーポイントの基礎から学びたい方の入門編。学生や新卒者をはじめ、実際に臨床に携わっている方も、引き出しの一つとして技術を学べる2日間です。7月開催予定の中級コースで、さらにステップアップできます。 詳細